MENU | 草刈 | 剪定 | 収穫 | ゴミ |
MEMO 2023 | DATE |
---|
作業環境の危険性
-
倉庫内向かって右側壁から1本目の柱付近が危険な状態。危険回避の為、倉庫内出入りは左側通行・ゴミ処理梱包のテーブル作業も左側作業・若しくは青空の下。屋根が落ちても回避できる措置をとります。若干の危険性あり。
倉庫配置図 ・ 作業テーブル
2023.10.29 say ストーリーを描く
-
タイムライン・アウトライン(時間軸・出来事)で、1958年~2023年に起きたストーリーを描く。2023.07.03 say
法廷相続人
-
財産を相続する権利がある人は、基本的には法定相続人になります。 法定相続人は、亡くなった人の親族のうち、一定の範囲の人です。 被相続人が遺言書を残している場合を除き、財産を相続する権利は、基本的には法定相続人が持つことになります。2023.06.27
風倒木伐採
-
薬のイワイ
2023.04.24
風倒木伐採
2023.04.22~28
直径40㎝×1.0m×3本、10月草刈終了後
PHOTO 茶畑 伐採1 伐採2 伐採3 薬のイワイ
-
2023.01.18
薬のイワイ|常時SSL化
20代(約40年前)総合病院内スタッフとして知り合い親しくして頂いてる「薬のイワイ」ウェブサイト更新作業を2018年からやってます。長くお世話になっての恩返しです。当時、サプライ(中央材料室)スタッフ~電気・空調・ボイラー管理などやってました。
ゴミ処理
2023.01.11
今日、西隣、1つ上の先輩の協力で倉庫内の伐採木や剪定枝(約1トン)を近所の薪ストーブ愛好家の方へ貰って頂きました。先輩に軽トラ2回で運んで頂きました。皆さんに感謝です!
- 2023.11.14
-
風倒木の2本×80cmチェーンソー伐採
栗+風倒木伐採は久人氏親戚、感謝! - 2023.11.14
- 久人栗の木1本剪定処理協力しました。
- 2023.10.24
- 所有者依頼の桃の木伐採しました。
- 2023.10.14
- 樹高8m栗の木3mで伐採しました。
- 2023.09.30
- 09.08-09.30栗拾いSDGs(1370個)
- 2023.07.11
- 倉庫内枯草収納スペース作成
- 2023.06.16
- 倉庫内「瓦礫など」バリアフリー整地
- 2023.05.28
- 種まき3年(鋏持参)、来年(鋏+刷毛2本)
- 2023.03.01
- 補償コンWEBネットに企業活動・ロゴ(文字)追加
- 2023.01.31
- 薬のイワイ常時SSL化・WEBサイト更新。
- 2023.01.11
-
伐採・剪定枝(約1トン)先輩の協力で
薪ストーブ愛好家へ。感謝! - 2023.01.04
-
廃棄書類ハサミでシュレッダ完了
12.20~01.04(16日間4箱) - 2022.07.10
-
茶畑つる性植物駆除を追加
4月~10月:月3回(10日、20日、30日) - 2021.09.20
- 栗収穫SDGsスタートしました。
- 2020.12.16
- 茶畑(茶の木)伐採・剪定はじめました。
- 2019.07.03
- 北側2区画の草刈りはじめました。
- 2017.03.10
- お酒を止めました。
- 2016.09.10
- 煙草を止めました。
- 2016.01.07
- 筑前町吹田へ転入