お問合わせ
0946-42-0882
HOME
会社案内
会社案内
会社概要
営業時間
アクセスマップ
製品情報
製品情報のご案内
ALFA ロープ式水位計
KS バーチカル測傾器
APS オフィス事務用品
APショップ
特定商取引法に基づく表記
ALFA ロープ式水位計
KS バーチカル測傾器
APS オフィス事務用品
フリーウェア
フリーウェアのご案内
ダウンロード(フリーソフト)
JWW_TOOL(外部変形)
工損調査フリーソフト
勾配伸び率(屋根実面積)
工損井戸調査事例
LANケーブル作成
ボランティア活動
更新計画カレンダー
WEBネット
企業PR(イベント)
北海道ネット
東北ネット
関東ネット
北陸ネット
中部ネット
近畿ネット
中国ネット
四国ネット
九州ネット
沖縄ネット
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
KS バーチカル測傾器
営業日カレンダー
VCS
VC1
VC2
交換部品
VCS(測傾器:0.50m)
VC1(測傾器:1.00m)
VC2(測傾器:1.15m)
オモリ(錘)セット
アクリルバーニヤ
0値固定ネジ
測傾器用糸
傾斜角度換算表
傾斜測定凡例図
製品ラインナップ
ご注文はこちら
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
KS バーチカル測傾器
営業日カレンダー
販売代理店
株式会社アジアポケット
営業時間
10:00~16:00
電話:0946-42-0882
お問い合わせ(メール)
カタログ
PDF(FAXご注文シート)
更新日
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS
VC1
VC2
パーツ
KS バーチカル測傾器 VCS 製品仕様
製品情報
VCS
(送料無料)
1本:
¥38,940
(税込)
VERTICAL SHORT
バーチカル(垂直)下げ振り式傾斜計
測傾器:50cm、重さ約1.0kg
測定精度:±0.2mm / 500mm
測定範囲:垂直±40mm/水平40mm
ご注文はこちら
VCS 専用ケース
1本:
¥7,700
(税込)
測傾器:50cm用
ソフトケース、重さ:約0.25kg
ナイロン製(420PVC)
ご注文はこちら
測傾器は、測定対象物に当てる「測定板」が固定の為、より「精度が安定している傾斜計」です
事前・中間・事後調査|工損調査・家屋調査などの「測定誤差でお悩みの方」にもお勧めの1本です!
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS
VC1
VC2
パーツ
KS バーチカル測傾器 VC1 製品仕様
製品情報
VCS
(送料無料)
1本:
¥39,380
(税込)
VERTICAL 1
バーチカル(垂直)下げ振り式傾斜計
測傾器:1.00m、重さ:約1.5kg
測定精度:±0.2mm / 1,000mm
測定範囲:垂直±40mm/水平40mm
ご注文はこちら
VC1 専用ケース
1本:
¥8,140
(税込)
測傾器:1.10m用
ソフトケース、重さ:約0.40kg
ナイロン製(420PVC)
ご注文はこちら
測傾器は、測定対象物に当てる「測定板」が固定の為、より「精度が安定している傾斜計」です
事前・中間・事後調査|工損調査・家屋調査などの「測定誤差でお悩みの方」にもお勧めの1本です!
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS
VC1
VC2
パーツ
KS バーチカル測傾器 VC2 製品仕様
製品情報
VC2
(送料無料)
1本:
¥47,300
(税込)
VERTICAL 2
バーチカル(垂直)下げ振り式傾斜計
測傾器:1.15m、重さ約1.8kg
測定精度:±0.2mm / 1,000mm
測定範囲:垂直±40mm/水平上がり20mm
ご注文はこちら
VC2 専用ケース
1本:
¥8,580 (税込)
測傾器:1.15m用
ソフトケース、重さ:約0.45kg
ナイロン製(420PVC)
ご注文はこちら
測傾器は、測定対象物に当てる「測定板」が固定の為、より「精度が安定している傾斜計」です
事前・中間・事後調査|工損調査・家屋調査などの「測定誤差でお悩みの方」にもお勧めの1本です!
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
錘セット
バーニヤ
固定ネジ
測傾器糸
交換部品 オモリ(錘)セット
重さ約155g
マグネット式
¥3,300
(税込)
VCS/VC1/VC2
マグネット脱着式
旧製品(ねじ込み式)にも対応します。
ご注文はこちら
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
錘セット
バーニヤ
固定ネジ
測傾器糸
交換部品 アクリルバーニヤ(1個)
目盛盤ガイド
透明アクリル板
¥990
(税込)
VCS/VC1/VC2
ご注文はこちら
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
錘セット
バーニヤ
固定ネジ
測傾器糸
交換部品 VC2用 0値固定ネジ(1個)
VC2用
¥1,650
(税込)
0値固定ネジ
固定・可動
ご注文はこちら
水平傾斜では緩めて可動にし、垂直傾斜のときに固定する仕組みです。
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
錘セット
バーニヤ
固定ネジ
測傾器糸
交換部品 測傾器用糸(1本)
長さ約120cm
¥220
(税込)
測傾器用糸
VCS/VC1/VC2
ご注文はこちら
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS/VC1
VC2
特徴・性能
VCS/VC1 測定イメージ
用途
1.建物の柱傾斜測定・敷居(床)傾斜測定
2.震災・埋立地陥没・地盤沈下等による傾斜測定
3.コンクリート擁壁・ブロック塀等の傾斜測定
4.その他構造物の傾斜測定
5.VC2柱傾斜の測定は、VC1の機能もあります。
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS/VC1
VC2
特徴・性能
VC2 測定イメージ
測定基準
1.柱の傾斜の測定位置は、床(敷居)から1メートルの高さの点とし、直交する2方向について行うものとする。
2.敷居の傾斜の測定位置は、柱から1メートル離れた点とする。
3.測定の単位は、ミリメートルとする。
測傾器VC2
考案者:株式会社アジアポケット 吉郷 悟
製造者:株式会社関東測機社
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
VCS/VC1
VC2
特徴・性能
VC2
VCS
VC1
特徴(VC2)
1.現場から生まれた傾斜計です。
2.本体を当てるだけ ワンタッチOK。
3.特殊機構で一瞬のうちに計れる傾斜計です。
4.水平器・垂直器としても便利さ抜群。 5.軽量(1.85kg)、コンパクトで持ち運びも便利。
6.雇用・能力開発機構の教材「住宅の性能評価」で採用。
性能(VC2)
1.測定範囲は垂直±40mm・水平上り20mm、下り14mm、測定長さは1,000mm。
2.垂直の測定は下げ振りと水糸による自然の法則の測定による。
3.水平の測定(床傾斜等)は気泡管と目盛盤を使用して測定する。
4.測定点の面積が大きく安定している為、測定誤差が殆ど無い。
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
測傾器 測定部
測傾器 本体
ダイヤルセット
測傾器 測定部 各部名称図
VC2
気泡管
VCS / VC1
(1) オモリセット
(2) アクリルバーニヤ
(3) 0値固定ネジ(VC2)
(4) 測傾器用糸
(5) ラックピニオンダイヤルセット
(6) 目盛盤
(7) 糸止めネジ
(8) オモリ収納部
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
測傾器 測定部
測傾器 本体
ダイヤルセット
測傾器 本体 各部名称図
VCS(50cm)
VC1(1.00m)
VC2(1.15m)
(a) 天板
(b) 目盛板
(c) 気泡管
(d) 錘収納部
(e) アルミ支柱
(f) オモリ
メニュー
製品情報
測定凡例
各部名称
測傾器 測定部
測傾器 本体
ダイヤルセット
ラックピニオンダイヤルセット
VC2
VCS/VC1
ラックピニオンダイヤルセットは、VCS/VC1の構造とVC2の構造は異なります。
部品は基本的に販売しておりません。精度保証が必要ない場合はご相談下さい。
ダイヤルセットの動き
お問い合わせはコチラ
メールでのお問い合わせは
24時間365日受付中!
0946-42-0882
電話対応時間:平日10:00~16:00(定休:土日祝日)