MENU 専用錘 海水仕様 リールケース
MENU 専用錘 海水仕様 リールケース
ねじ込み専用錘 A
直径φ20mm
長さ約15cm
重さ約200g
ステンレス製
オプション製品
¥9,900 (税込)
ご注文はこちら
※ 既存品の水位計にねじ込み専用錘装着の場合、センサー内部のねじ込み部をご確認ください。
ねじ込み専用錘は、オプション(別料金)製品です。
ねじ込み専用錘 B
直径φ13mm
長さ約10cm
重さ約140g
ステンレス製
オプション製品
¥9,900 (税込)
ご注文はこちら
※ 既存品の水位計にねじ込み専用錘装着の場合、センサー内部のねじ込み部をご確認ください。
ねじ込み専用錘は、オプション(別料金)製品です。
センサー種類
Aセンサー(直径φ20mm) ステンレス製
長さ約165mm、重さ約160g
ねじ込み専用錘(A)装着可
Bセンサー(直径φ13mm) ステンレス製
長さ約170mm、重さ約100g
ねじ込み専用錘(B)装着可
Cセンサー(直径φ10mm) ステンレス製
長さ約170mm、重さ約60g
ねじ込み専用錘はありません
Cセンサーは、オプション(別料金)製品です。
パンフレッド(ダウンロード)
アルファ光学株式会社提供
取扱説明書(PDF)
アンプ部交換方法(PDF)
ロープ交換方法(PDF)
WLシリーズカタログ(PDF)
株式会社アジアポケット提供
ALFAカタログPDF(FAXご注文シート)
外形図・各部名称図(alfa_form.xls)
外形図・各部名称図(alfa_form.jww)
MENU 専用錘 海水仕様 リールケース
海水仕様(ボリュームコントローラー)
長さ約10cm
重さ約140g
ステンレス製
オプション製品
¥9,900 (税込)
ご注文はこちら
※ 導電率 (電気伝導率) 調整用
センサー部からのシグナル伝達の中に【抵抗】単位;Ω(オーム)を組み込みボリュームコントローラーで導電率を調整するものです。河川の水位観測で海側に近い河口部(堰)付近での測定に多く利用されています。
海水と河川水の導電率の比較(国土交通省 露ヶ浦河川事務所資料参照) 河川水などの水:110μS/cm (導電率が低い)
海水:45000μS/cm (導電率が高い)
海水は、河川水に対して約400倍の感度(導電率)である為、河口部(堰)などでの水位測定時に感度調整して測定を行う装置が必要な場合などに取り付けられています。
※海上プラント設備などでの「海面水位観測」
※一級河川の定期的又は満水警戒時の「河川水位観測」などに利用されています。
国土交通省 露ヶ浦河川事務所 ページ引用
●EC(electric conductivity:導電率)電気伝導率、電気伝導度ともいう
水が電気を通す能力をいいます。 単位はμS/cm(マイクロジーメンスパーセンチメートル)を使用します。 水中の電解質濃度(イオンになって溶ける塩類濃度)を一括して推定する指標で、 海水の影響や混合状態等を推定したりするのに用いられます。 わが国の平均的な河川の EC値は110マイクロジーメンスパーセンチメートル、 海水では45000マイクロジーメンスパーセンチメートルとされています。
海水仕様:オプション(別料金)製品です。 1台:¥9,900~ (税込)
ボリュームコントローラー(導電コントロール)TYPE1/TYPE2/TYPE3/TYPE4に装着可能です。
オプション料金の¥9,350~は、新規購入時取り付け価格です。
MENU 専用錘 海水仕様 リールケース
海水仕様 使用イメージ
MENU 専用錘 海水仕様 リールケース
ABS樹脂製リールケース・金属製リールケース
ロープ長30m~100mは、樹脂製リールケース。
ロープ長150m以上は、金属製リールケース。
樹脂製リールケース(30m~100m)は本体価格に含まれます。
金属製リースケース(150m以上)は本体価格に含まれます。
30m~100mのロープ長の樹脂製リールケースを金属製にする場合は
別途料金が加算されます。オプション扱いになります。
※TYPE1/2の150m以上は、金属製リールケースになります。
※TYPE3は、100mの次は、200mになり、金属性リールケース仕様になります。
ページのトップへ戻る